KINSOKU NAVI

お知らせ

2025.09.01 お知らせ

9月,これから進路を考える方へ

これから進路を考えるみなさんへ、この記事では近畿測量専門学校の特徴をご紹介しましょう。

 

「人・社会に役立つ仕事をしたい!」と思っているあなたに、測量の仕事はぴったりです。

最近は、地震や河川の氾濫といった自然災害が多く発生しています。台風や線状降水帯による大雨など、災害も大型化しつつあります。

測量技術は、災害により破壊されたインフラの再構築、災害に強いインフラの構築はもちろん、クルマの自動運転に必要なデジタル地図づくり、VRやARといった技術にも組み込まれています。

 

あのとき習った「サイン、コサイン、タンジェント」(三角関数)が役に立つときがついにやって来ました。

 

 

| 目次 |

 

5つのコンテンツでお届けします

 

1.進学するなら、技術と資格を取得したい

 

2.自分にあった企業に就職したい

 

3.進学したいけど、学費が不安です

 

4.今からでも間に合うの?

 

5.測量なんて知らないんだけど……

 

 

 

| 進学するなら、技術と資格を取得したい |

 

「なんとなく」「とりあえず」「大学ならつぶしが効く」「大学の4年間で考える」という理由で四年制大学に進学すると、4年後、同じことが起きるかもしれません。
時間とお金をかけて進学するなら、技術と、その技術を有することを証明する資格を取得しませんか?

 

近畿測量専門学校は、全時間数の4割以上を演習と実習に割り当てています。
理論を学び、演習と実習で技術を学ぶ。
演習と実習は個人成果なので、確実に技術を身につけることができます。

 

近畿測量専門学校なら、卒業と同時に国家資格〔測量士補〕を取得します。
「合格保証」や「受験資格」ではありません。
卒業と同時に国家資格の有資格者となります。

 

7週間にわたる秋の測量実習で技術を習得

 

まずは資料請求からはじめよう

 

 

| 自分にあった企業に就職したい |

 

時間とお金をかけて進学し、就職したのに、数ヶ月で退職……そして再度就職活動……
自分にとっての「いい企業」がわからない……
そんなことありませんか?

 

近畿測量専門学校なら、業界大手企業への就職も不可能ではありません。
業界全体の待遇改善に働き方改革が加わり、給与は年々増額しています。

 

令和7年度生向けの求人票は500社、人数にして2,000名分以上あります。
近畿出身でなくても、担任と就職指導担当が、求人票と卒業生ネットワークを活かして各地での就職の実現を目指します。

※ もちろん、就職にあたっては、あなたの努力も必要です。

 

会社見学等を通じて自分にあった企業への就職を目指します

 

まずは資料請求からはじめよう

 

 

| 進学したいけど、学費が不安です |

 

進学したいけど、学費を納めることができない……
奨学金を利用しても、不足分を補うためにアルバイトが必要だけど、両立できるかわからない……
お金の不安はつきません。

 

近畿測量専門学校は、令和8年度より、高等教育の修学支援新制度の対象校となります。

入学金が最大 160,000円、授業料が最大 590,000円減免されます。
また、自宅から通学の場合は月額最大 38,300円、自宅外から通学の場合は月額最大 75,800円の奨学金が給付されます。

 

くわしくはバナーをクリック

 

近畿測量専門学校は、日本学生支援機構奨学金の対象校です。

令和8年度生より、情報測量学科(2年制)だけでなく、測量専門学科(1年制)も奨学金を受けることができます。

 

くわしくはバナーをクリック

 

近畿測量専門学校 支援企業型推薦選考は、測量関係企業が学費を支援します。

入学と同時に就職先が内定します。
予定就職先となる企業が、入学金と修学費の全額を支援します。
就職後の勤続期間に応じて、企業が支援した学費の返済が段階的に免除されます。

 

くわしくはバナーをクリック

 

近畿測量専門学校 測量専門学科(1年制)は、教育訓練給付制度の対象です。

納入した学費(入学金、授業料、実習費)の最大70%(上限56万円)が国から給付される制度です。
要件は、「受講開始日現在、雇用保険の支給要件期間が3年以上(初めて支給を受ける方は、2年以上)あること」です。
手続きは最寄りのハローワークで、2月末日が期限です。

 

このほか、国の教育ローンや学費サポートプランなど学費納入支援制度を用意しています。

 

まずは資料請求からはじめよう

 

 

| 今からでも間に合うの? |

 

もちろん、間に合います。

 

オープンキャンパス参加と学校長との面談のみの「AO推薦選考」は、エントリー期間は9月22日まで
じっくり検討できますが、できるだけ早いほうがいいです。

 

第1期なら、選考料が全額免除(ネット出願に限ります。)され、入学金が5万円減免されます。

 

詳しくはバナーをクリック

 

学校選びは、無料の資料請求から。
下のバナーをクリックして請求してください。
最速で、即日発送です。

 

今すぐ資料請求からはじめよう

 

 

| 測量なんて知らないんだけど…… |

 

実は、入学者の7割以上が初心者なんです。
今技術者として活躍している人も、かつては初心者でした。
初心者から技術者になりましょう。

 

まずは、オープンキャンパスで測量を体験してみませんか
測量を体験できるオープンキャンパス(体験入学)を開催しています。
下の写真をクリックするとオープンキャンパスごあんないページで進みますので、ぜひ一度ご覧ください。

 

このほか、学校説明のみのオープンキャンパス(学校説明会)も開催しています。

 

▲ 今すぐオープンキャンパス情報をみる

 

オープンキャンパスに参加できないならば、個別進学相談をご利用ください。
平日昼間に来校いただければ授業風景をご覧になれます。
遠方にお住まいならば、ZOOMを利用したオンライン個別進学相談がご利用になれます。
下の写真をクリックすると個別進学相談ごあんないページで進みますので、ぜひ一度ご覧ください。

 

▲ 今すぐ個別進学相談情報をみる

 

 

| まとめ |

 

この記事では、近畿測量専門学校の特徴についてご紹介しました。

 

もちろん、特徴はこれだけではありません。
ぜひ資料請求をしていただき、オープンキャンパスへご参加ください。

 

業界はあなたが来ることを待ち望んでいます。
近畿測量専門学校に入学し、次世代の測量技術者を目指しませんか?

 

 

| 日本を支える、測量士になる。 |

学校法人創真総合技術学園

近畿測量専門学校

国土交通大臣登録校 測量士・測量士補国家試験免除

  • 【特設コラム】もし世界に測量がなかったらどうなる!?
  • オンラインでもOK!個別進学相談やっています!
  • LINE お友だち追加で何でも相談OK
  • はじめてでも安心 測量体験 オープンキャンパス
  • 専門学校から四年制大学へ編入学する
  • 測量士補をKINSOKUでとる
  • お仕事図鑑
  • KINSOKUは測量士・測量士補国家試験免除校!測量士とは?